京都大学からはじめる研究者の歩きかた
JAPANESE
|
ENGLISH
このサイトについて お問い合わせ(学内限定) メーリングリスト登録(学内限定)
研究者に役立つ支援
研究者を支援する組織
次世代フォーラム
京都大学からはじめる研究者の歩きかた
  • 研究者に役立つ支援
  • 研究者を支援する組織
  • 次世代フォーラム
このサイトについて お問い合わせ(学内限定) メーリングリスト登録(学内限定)
JAPANESE
|
ENGLISH
次世代フォーラム

ここでは、各テーマをよく知る専門家や研究者による関連記事をはじめ、研究活動や研究者生活のヒントになるお役立ち情報を幅広くお届けします。

テーマ
cat-a研究・教育活動に関すること
cat-b分野や国・産学の境界を超えた研究に関すること
cat-c研究・教育活動のための基盤に関すること
cat-d研究者のキャリアに関すること
この条件で絞り込む
A-1 研究を深めたい!
2022/02/14
Dialogues “Life as a Scholar -Your Home and Beyond-“<「研究者の歩きかた」セミナーシリーズ>
B-1 学際研究や国際共同研究をしたい!
2021/08/19
大学間国際ネットワーク 【9/3(金)〆切】HeKKSaGOn Academic Conference 一般参加登録について
B-1 学際研究や国際共同研究をしたい!
2021/07/09
RENKEI: Research and Education Network for Knowledge Economy Initiatives
B-1 学際研究や国際共同研究をしたい!
2021/07/09
Kyoto University (KU) and Universität Hamburg (UHH) Funding Program
B-1 学際研究や国際共同研究をしたい!
2020/08/24
意志があるところに学際研究は生まれる―人と繋がるために「当たって砕けろ」
人文科学研究所/白眉センター 天野恭子 特定准教授
B-1 学際研究や国際共同研究をしたい!
2020/03/02
チャンスをつかむ研究者精神と大学文化
東南アジア地域研究研究所 河野泰之
B-1 学際研究や国際共同研究をしたい!
2019/04/04
学際研究にどう取り組むか?
学際融合教育研究推進センター 宮野公樹 准教授
1
京都大学 京都大学 学術研究展開センター
Copyright © Kyoto University Research Administration Center (KURA)